会社員や公務員であれば、社内預金や共済貯金という形で民間銀行より有利な利率で資金が預けられると思います。
私も入社してからこの貯金を利用し、資金を貯めてきました。
この貯金は給与から自動的に引き出されるため、お金を貯めるには適したシステムで、無駄
2019年04月
【筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方】を読んで。
日々投資活動に勤しんでるところなのですが、今年から少し仕事が落ち着いている部門に人事異動になったため、溜まりに貯まったお腹の貯金を崩すことにしました(笑)
運動はもとより…まずは食事の改善をしないといけないと思い…読んだ著書はこちら↓
Twitter
ANA(9202)の決算発表!キャッシュフローの不安はいつものこと
ANA(9202)が`通期決算(2018年4月1日~2019年3月31日)を発表しました。
結果的には、売上高、営業利益ともに最高値だか、経常利益、当期純利益は減少したため、株価は下落しました。
ANA株価
参照:Yahoo!ファイナンス
株価は決算発表3880円付近まで下落しま
【AT&T】の1Q決算結果を見て、引き続きホールドします!
米国株のAT&Tが2019年第1四半期(1-3月)の決算を発表しました。
結果的には、アナリストの予想を下回った結果だったため株価は大きく下落しました。
AT&T株価
参照:Yahoo!ファイナンス
株価は決算発表後4.08%下落しました。下記に決算の内容をまとめます
【生涯投資家】村上世彰氏の株式投資への考えから得たものと投資方針
以前読んでみて大変参考になりわかりやすかった本が、
村上世彰氏が著書された【今君に伝えたいお金の話】なのですが、
投資仲間の方が同じ村上世彰氏の【生涯投資家】のという本もおすすめされていたので、購入して読んでみました。
【今君に伝えたい
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)を購入!
これまで米国株への投資をして一貫して行ってきましたが…
ここ数ヵ月の円安と米国株が堅調さに…しばし追加投資を悩んでしまっています。
そんな中、先月は久しぶりに日本株であるオリックス(8591)を購入したのですが、今月も米国株堅調の流れを強く…
htt
ナンピン銘柄になってしまった日本株が教えてくれた投資の大切なこと
現在ある程度の投資商品を整理することができ…これから高配当銘柄への投資をどんどん厚くしていこうと考えている次第です。
これまで整理すべき投資商品として、ロボアドバイザーがあったのですが…
先日含み益で解約することができました。
これは…運が良