NEOは現在も継続してロボアドバイザー商品である、
【THEO】に毎月バリュー平均法で投資をしています。
昨今の世界的に難しい相場が続いているこの中で…個人投資家が相場を予測したり、
値動きやチャートから投資のタイミングを計ることは困難であり、
2018年12月
年の瀬が近づき…どうして投資をしているのか?今一度考えてみた。
あっという間に12月も下旬になりました…
1年って本当にあっという間に終わってしまう…この歳になりよくそんなことを思います。
このまま…このスピード間で時間が過ぎてしまったら…40代なんて直ぐ来てしまいそうですし、
セミリタイアを目指している50歳ま
仮想通貨の現状と今後について思うこと。
仮想通貨の現状は…本当に悲惨というか…
今後どこまで仮想通貨価格が良くない方向行くのか…どこまで下落を続けるのか…まったくわからない状況に思えます。
仮想通貨に関しては、昨年の今ごろはある程度まとまった額を下落時に投資しては、
1~2ヶ月の反
ブログ投稿数が 200を超え、1000ツイートをして思うこと。
先日、ブログの投稿数が200を超えました。
お陰様で読者様も少しずつ増えていき、大変ありがたく思っています。
アメブロ時代を含めると300以上は投資用ブログを書いている気がします。
【継続は力なり】という言葉の通り、拙いブログでありながら毎日読んで
今は米国個別株より高配当ETFに投資をしている理由
ゆくゆくは米国個別株に投資をしたい!と思っているNEOですが…なかなか一歩踏み出せずにいます。
まだまだ勉強と知識不足のため…個別株のような一点にかける投資をするのであれば、
ある程度は決算書が読めるようになり、四季報などを駆使して企業の良し悪しを判